生活介護
生活介護は「うきうき工房」と「わくわく工房」の2か所に分かれて午前中の活動を行います。「うきうき工房」は主にオリジナル商品などの制作を手掛け、「わくわく工房」は創作活動を中心に行い、その作品を館内に飾るなど、季節の彩りを添える役割を担っています。それぞれの工房では主な活動以外にお散歩や畑・花壇のお世話をしています。午後は合同で、運動や映画・映像鑑賞、ドライブのほか、毎週金曜日には「お楽しみプログラム」としてドリップ珈琲の会や朗読会、クイズ大会など、趣向を凝らしたプログラムを楽しんでいます。
うきうき工房
「うきうき工房」では、羊毛フェルトを使った小物づくりをしています。まんまるのフェルト玉を作るのが得意な方、ニードル針で形ができるまで根気よく刺し続ける成型作業が好きな方、編み物上手な方、盛り上げ上手な方などが集まってお仕事に取り組んでいます。
わくわく工房
デリファーム
屋上にある小さな畑「デリファーム」では、陽ざしを浴びて汗をかきながら「今が旬!」な野菜作りをしています。
種から芽が出て、葉ができ、花を咲かせ、大きくなっていく野菜たち。大根、にんじん、なす、じゃがいも、いんげん、モロヘイヤ、オクラ、ピーマンなど、毎日話しかけるように野菜を育て、収穫を待つ時間も収穫できた喜びもみんなで分け合います。大切に育てた野菜は美味しさもひとしおです。
毎月館内の飾りつけを担当している「わくわく工房」では、季節やその時々のテーマに合わせて絵を描いたり、色を塗ったり、切ったり、貼ったり、日々様々な創作活動を行っています。そのほか、屋上菜園「デリファーム」で採れた野菜の出荷準備、育てている野菜やお花の水やりなどを行っています。
生活介護の一日
9:45
朝礼・ラジオ体操
午前の活動(作業)
10:00
昼食・歯磨き
12:00
午後の活動(余暇活動)
13:30
15:30
終礼
お問い合わせ
ふらっとなかの
〒164-0012東京都中野区本町5-40-14
- 03-6805-6580
- 03-6805-6581