*参加募集!*人材育成研修「障害のある人の芸術活動と権利保護」

東京都 令和6年度 障害者芸術活動基盤整備事業

障害のある人の表現活動をサポートしている、またはこれから始めたい方や、
その活動にまつわる著作権にご関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。

【概要】
近年、障害のある人の表現は、作品の展示や商品化など、さまざまな場面でみられるようになり、障害のある人の芸術活動を支援する取り組みは年々広がっています。
本研修では、障害のある人の創作活動について、その権利を守りながら活躍の場を拡充していくために、活動の具体的な事例を知り、作品の取り扱いにまつわる著作権や権利保護についての知識を深めます。

第1部では、神奈川県平塚市を拠点に、障害のある人のさまざまなクリエイティブ活動を行う「嬉々!! CREATIVE」の代表、北澤氏を講師に迎え、その取り組みについてお話しいただきます。
第2部では、著作権に詳しい弁護士2名を講師に迎え、著作権に関わる基礎知識や二次利用の際の契約関係について学びます。

日時:2024年12月8日(日曜日) 11:00~15:35
    午前・午後の2部制の研修となります(10:40開場)
◆会場東京都立産業貿易センター浜松町館 4階 第3会議室
   (東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)

◆会場アクセス 
 浜松町駅(北口)から徒歩約5分
 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩約2分
 ※駅からの経路を動画でも確認いただけます
◆参加無料・要事前申し込み
◆定員30名程度 ※先着順

▼お申し込みと詳細はこちら▼
https://rights-tokyo.com/seminar-r6-1208/

*手話通訳をご希望の方は「手話通訳希望」と記載し、11/22(金)までにお申し込みください。

Previous
Previous

*開催のお知らせ*アトリエpangaea(ぱんげあ)展2024

Next
Next

メイプルフェスタ、5年ぶりに開催予定です!